

長野県・信州伊那自動車教習所は、特に女性に評判が高いと、卒業生からの口コミがたくさん寄せられています。
充実した設備が自慢のシングルルーム、専任のシェフが作る料理などなど人気の理由を実際に体験レポートしていただきました。
これから合宿免許に参加を検討している皆さんは、是非ご覧いただき参考にしてみてはいかがでしょうか?
また、もうすぐご入校予定の方は、信州伊那自動車教習所での合宿生活シュミレーションとしてご覧いただくこともおもしろいかと思います。

信州伊那自動車教習所 16日目
教習最終日。
本日は教習最終日。
いつも通りご飯を食べ、教習所へ。
8:40?、10:40?、13:40?
一時間置きに技能教習。
始めの2時間は、路上に出て最後のおさらい。
明日はミスは最小限にしなければ…。
早め早めに何でもやろうと思います。
13:40?の教習では、方向転換と縦列駐車をやりました。
前にやった時はうまくできたのに、今日は全然ダメダメで、テンパりまくり!!
最終的にはなんとかできるようになったけど…。
やばい!!どうしよう!!
めちゃめちゃ不安です。
けれどやるしかないので精一杯がんばります。
晩ご飯はエビフライ!!
名古屋ではエビふりゃーと言うらしい。知らなかった。
けど、なんかかわいいなぁと思いました。
それから皆でお喋りやら卓球をして部屋に戻り、明日の準備をしました。
いよいよなんだなぁ。
もう明日は卒業検定。
明日、無事合格すればこの宿舎ともお別れ…。
もうあと少しだけど、信州伊那自動車教習所の宿舎はとにかく快適に過ごせました。
エントランスは全てIDカードによるオートロックシステム。さらにSECOMの防犯TVシステムが導入されているので安心でした。部屋の設備も充実!滞在中困ることはなく、ホントに快適な空間でした(^_^)
教習についても、「MT」にして不安だった私が、教官、友達などみんなのおかげで今日まで最短日数でできました!そして何より、合宿だから集中して頑張れた!
だから早く帰りたいような、帰りたくないような…。
明日は気合を入れてがんばるぞ!

うさこさん、いよいよですね。
今日まで本当に頑張ってきましたね。MT教習を最短日数でクリアしたなんてスゴイです!
合宿生活も充実した毎日を過ごしていらっしゃったようですね。
私達、教習所.comスタッフも、信州伊那自動車教習所をご紹介できて本当に良かったと思っています。
この調子で明日の卒検もがんばってくださいね。



うさこさん/ 東京都在住27才
信州伊那自動車教習所


