わきまち自動車学校徳島わきまち自動車学校合宿プラン詳細

お問い合わせ 申し込み

お申込みの前に必ずこちら(ご規約事項入校資格)をご覧ください。

特徴

合宿体験記

わきまち自動車学校教習所画像 わきまち自動車学校教習所画像 『pepper』がコンシェルジュです。 みんな楽しそう! フレンチのシェフが作る昼・夕食

(教習所の紹介) 徳島県北部を流れる吉野川の上流、脇町は、かつては藍と繭の商家が多くあり栄えていました。その名残が『うだつの町並み』として保存されています。大阪から高速バスで約3時間、アットホームなスタッフと美味しい食事がお客様をお迎え致します。

 

このページの先頭へ

 

概要

住所:〒779-3620 徳島県美馬市脇町馬木787-2

取り扱い車種
  • 普通
  • 普通二輪
  • 中型
  • 準中型
 

このページの先頭へ

 

アクセス

  • ・「交通費支給」の場合はお客様ご自身でご購入いただき、「チケット支給」の場合はチケットをお渡し致します。
  • ・往路お立替頂いた交通費は、卒業時に教習所にて精算いたします。
  • ・交通費支給額は下記指定ルートの上限額です。他のルートや交通機関をご利用の場合、差額は自己負担となります。
  • ・交通費は掲載時点のものです。ご自身で手配頂く際、料金改定や日にち等条件により運賃が異なる場合がありますのでご注意ください。
  • ・教習料金お支払い後、チケットが入手できない等の理由でキャンセルする場合も、通常と同額のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
  • ・ご利用頂く電車や集合場所等、詳しくはご成約後にお送りする「入校のご案内」をご確認ください。
大阪方面 ルート 大阪(梅田) ⇔ 脇町インター ⇔ 学校 ※高速バス利用
交通費支給方法 往復交通費は、上限8,400円までの実費支給となります。(学生の方は学割料金を適応) ※領収書をご用意ください。
神戸方面 ルート 三ノ宮 ⇔ 脇町インター ⇔ 学校 ※高速バス利用
あるいは 三ノ宮 ⇔ 徳島駅 ⇔ 穴吹駅 ⇔ 学校 ※高速バス・電車利用 
交通費支給方法 往復交通費は、上限8,400円までの実費支給となります。(学生の方は学割料金を適応) ※領収書をご用意ください。
松山方面 ルート 松山駅 ⇔ 脇町インター ⇔ 学校 ※高速バス利用
交通費支給方法 往復交通費は、上限8,400円までの実費支給となります。(学生の方は学割料金を適応) ※領収書をご用意ください。
高松方面 ルート 高松駅 ⇔ 穴吹駅 ⇔ 学校 ※JR特急利用
交通費支給方法 往復交通費は、上限8,400円までの実費支給となります。※領収書をご用意ください。
その他 ルート お問い合わせください。
交通費支給方法 往復交通費は、上限8,400円(10/1−12/16、1/1−1/18、3/25−6/30の期間中は上限20,000円)までの実費支給となります。※領収書をご用意ください。

このページの先頭へ

 

その他の情報

高速教習 実車  (天候・道路状況によりシミュレーター)
入校不可条件 美馬市・阿波市・三好市に在住・住民票のある方は入校できません。(※一部合宿参加可能地域もございますので、お問い合わせください。)
その他入校不可の条件 刺青・タトゥーのある方、65歳以上の方 ※過去に免許取消・無免許運転・免許停止・免許失効があった方は時期により入校可能ですのでご相談ください。
入校前の荷物預かりサービス あり
荷物受取可能日 入校日の1日前より
荷物の送り先 その他 ※お荷物を宅配される場合は送付状に入校日を記載していただき、学校宛にお送りください。(事前にご連絡が必要です。)
 グル割
グル割3:3名様以上で税込5,000円引き
※グル割の適用は、同日入校・同車種の場合に限ります。
※キャンペーンとの併用も可能です。

キャンペーン

2023.02.19

キャンペーンコード:02928
『うだつの上がるキャンペーン』
●対象入校日
3月25日〜7月17日・10月1日〜12月15日の期間の入校日
■相部屋
AT車 190,000円(税込209,000円)
  ■ツイン
AT車 197,500円(税込217,250円)
  ■シングル
AT車 200,000円(税込220,000円)
  ■ホテルツイン
AT車 235,000円(税込258,500円)
  ■ホテルシングル
AT車 240,000円(税込264,000円)
  ※MT車は上記料金より税込22,000円UPとなります。
※保証内容は通常プランと同じです。 ※交通費は往復で20,000円を上限に実費支給となります。

 

※キャンペーンをご希望の際は、必ずお申込みフォームにキャンペーンコードをご入力ください。

お楽しみ特典

  1. 『藍染体験』※自分で染めたハンカチをプレゼント!(染料ができなかった場合は小物作成体験になります。)特典1:『藍染体験』※自分で染めたハンカチをプレゼント!(染料ができなかった場合は小物作成体験になります。)
       対象:ご入校者全員(滞在中1回・ご希望の方のみ)
    ※体験施設の空き状況、染料の状況、新型コロナウイルスの影響により体験できない場合がございます。
      

  2.  
 

このページの先頭へ

 

料金・宿泊プラン

取得車種:普通車AT(消費税込)    最短目標 MT車 16日〜 AT車 15日〜

>料金表の見方

 
出発日 2/28〜3/10

3/11〜3/24

7/1〜7/31
9/16〜12/15
3/25〜6/30

12/16〜12/31

8/1〜8/4
9/2〜9/15
8/17〜9/1

8/5〜8/16

宿泊プラン
相部屋 男
330,000円
税込363,000円
グループユース
253,000円
税込278,300円
グループユース
220,000円
税込242,000円
グループユース
225,000円
税込247,500円
グループユース
239,000円
税込262,900円
グループユース
242,000円
税込266,200円
グループユース
259,000円
税込284,900円
グループユース
263,000円
税込289,300円
グループユース
ツイン 男 女
345,000円
税込379,500円
268,000円
税込294,800円
235,000円
税込258,500円
240,000円
税込264,000円
254,000円
税込279,400円
257,000円
税込282,700円
274,000円
税込301,400円
278,000円
税込305,800円
シングル 男 女
350,000円
税込385,000円
273,000円
税込300,300円
240,000円
税込264,000円
245,000円
税込269,500円
259,000円
税込284,900円
262,000円
税込288,200円
279,000円
税込306,900円
283,000円
税込311,300円
ホテルツイン 男 女
375,000円
税込412,500円
298,000円
税込327,800円
265,000円
税込291,500円
270,000円
税込297,000円
284,000円
税込312,400円
287,000円
税込315,700円
304,000円
税込334,400円
308,000円
税込338,800円
ホテルシングル 男 女
380,000円
税込418,000円
303,000円
税込333,300円
270,000円
税込297,000円
275,000円
税込302,500円
289,000円
税込317,900円
292,000円
税込321,200円
309,000円
税込339,900円
313,000円
税込344,300円

※MT車の場合、税込22000円UP 
※普通二輪免許を所持されている方は、税込11,000円引き 
※普通二輪との同時コースで受講される方は、税込110,000円UP(相部屋)、税込121,000円UP(シングル)、税込115,500円UP(ツイン) ※火・木・土曜入校限定 

※料金のお支払いには、教習所ドットコムだけのおトクで便利な「ナンバメイト運転免許クレジット」がおすすめです

宿泊プランオプションの説明
 
3名様以上のグループで、空きがある場合に利用可能(通年)

別途料金

●仮免申請料:1,700円
●仮免許交付手数料:1,150円


※仮免学科試験に3回不合格時は、地元の運転免許試験場にて仮免許ご取得後の再入校となります。
その際の往復交通費及び仮免許取得費用は自己負担となりますのでご了承ください。

●証明写真代:900円

●住民票登録地が徳島県の方は、本免受験証紙料金として1,750円を学校でお支払いいただきます。

保証内容

64歳までの方は
●技能教習/卒業まで追加料金なし
●技能検定/卒業まで追加料金なし
●宿泊・食事(1日3食付)/最短卒業予定+3泊
※相部屋プラン以外でお申し込みの方は、最短卒業予定日以降は相部屋に移動し延泊3泊まで無料、相部屋以外のプランを希望の場合は空き状況により卒業日以降は追加料金を支払うことで滞在可能です。

※65歳以上の方はご入校いただけません。

 

その他追加料金

お客様のご都合で教習・検定を欠席されたり、保証内容を超えた場合にかかる諸費用
●技能教習:5,000円(税込5,500円)/時間
●技能検定:5,000円(税込5,500円)/時間
●仮免学科:1,700円/回
●宿泊保証:相部屋:3,000円(税込3,300円)/泊
      シングル、シングルユース4,000円(税込4,400円)/泊
      ツイン3,500円(税込3,850円)/泊
      ホテルシングル:4,500円(税込4,950円)/泊
      ホテルツイン:8,000円(税込8,800円)/泊
     ※ホテルツインは一部屋当たりの料金となります。
     ※配車調整費費用を含む料金となります。

※シングルのお部屋の空きがない場合は、ツインあるいは相部屋をシングル料金でお一人でご利用いただきます。

※すだちCABINはお部屋に空きがある場合は相部屋プランと同料金でトリプル(貸切)での利用も可能です。

基本的には年末年始は自動車学校に滞在していただきますが、どうしても帰宅されたい方は交通費自己負担で帰宅が可能です。一時帰宅希望の方は申込時に必ずお申し出ください。

 

このページの先頭へ

 

宿泊プラン

宿泊プラン 宿泊施設
相部屋 すだちEAST すだちWEST すだちCABIN
ツイン すだちEAST すだちWEST すだちCABIN すだちANNEX(ツイン)
シングル すだちEAST すだちWEST すだちCABIN すだちANNEX(シングル)
ホテルツイン ホテルまつか
ホテルシングル ホテルまつか
 

※上記宿泊施設が満室の場合、他の宿舎を利用することがあります。

このページの先頭へ

 

入校日カレンダー

※カレンダーの表記について

カレンダーの日にちにMT(MT車)やMT(AT車)の記載のある日が入校日となります。
その後に続く「4/1卒」などの表示は、その日に入校された場合の最短卒業予定日となります。
尚、お客様の教習及び各種検定の進度により、実際のご卒業は表示の卒業予定日より遅くなる場合があります。
何も記載がない日は入校日の設定がございません。

表示月

 

設備・周辺施設

コンビニ 学校から徒歩8分
郵便局 学校から徒歩5分
銀行 学校から自転車5分
JR穴吹駅 学校からスクールバス10分
ガスト・マクドナルド 学校から自転車10分

※施設・店舗の閉鎖などにより変わることがあります。

観光・レジャー

脇町・うだつの町並み 学校から自転車5分
藍商佐直吉田家住宅 学校から自転車10分
脇町劇場オデオン座 学校から徒歩24分

※施設・店舗の閉鎖などにより変わることがあります。

 
  • 『pepper』がコンシェルジュです。
    『pepper』がコンシェルジュです。
  • みんな楽しそう!
    みんな楽しそう!
  • フレンチのシェフが作る昼・夕食
    フレンチのシェフが作る昼・夕食
  • 教習コース
    教習コース
 

評価

評価:2件

この教習所の評価を書く この教習所の評価を書く

総合9 / 10ポイント 大学三年生さん 2017年10月26日
取得免許:普通免許AT
施設・環境

【良かった点】
大学生で自炊してますが、合宿免許は食事も学費も交通費も支給してくれ早く免許が取れるという事で選びました。 自炊してる私にとっては最高の環境でした。全て無料です^_^ 校舎も宿舎も古いですが、職員の方は朝から掃除してくれてますので朝は綺麗で気持ち良いです。生徒が汚すので大変そうでした。私は自分のゴミはゴミ箱に捨てて職員の方々の迷惑にならないように気を付けていました。皆んなが自動車学校にお世話になっているという気持ちになれば綺麗に保たれるはずなのに…。 学校の方が言ってましたが宿舎は遠方で通えない方に無料で提供してるらしいのでホテルとは違うんだと思います。免許取りに来て無料の宿舎に泊めさせて頂いて、無料の食事を食べさせて貰って、私は本当に有り難かったし、入校した時より綺麗にして卒業しようと心がけていました。でも、そんな感謝の気持ちの無い人達は食べ散らかしてゴミを片付けず学校が汚いと受付に文句言ってました。学校の皆さんに申し訳ない気持ちになってしまいました。 私達が合宿で支払うのは教習料金であって、その他は遠方で通えない方への無料サービスとの事でしたので、私達生徒も学校に感謝し整理整頓心がけなければ行けませんよね。 この口コミをみて悲しくなりました。汚くしてるのは自分達であって、旅行のホテルなんかと勘違いしてるのではないでしょうか? 教習は厳しくもあり、暖かい言葉もあり、笑いもあり、安全運転についてわかりやすく教えて頂きました。 卒業の日には一生無事故無違反でな!と声を掛けて頂いた先生方と別れるのが寂しくて涙が出そうになりました。 免許とったらドライブで先生方に会いに行きます! 超オススメの自動車学校です。逆にゴミを片付けられない様な一般社会でも受け入れられない様な方はどこに行っても文句を言うのでしょうね。私が代わりに学校の皆様に謝りたいです。

【苦労したこと、改善してほしい点】
校内にお土産が置いてあれば良かったと思います。 両親とお友達へのおみやげは、うだつの町並みを散策している時に購入しました。

教官・指導
総合2 / 10ポイント hirorinさん 2017年08月19日
取得免許:普通免許AT
施設・環境

【良かった点】
食事が美味しい事

【苦労したこと、改善してほしい点】
宿舎は廃墟のような汚さ受付は感じが悪い 先生は切れまくりこんな最低な教習所 聞いた事ない

教官・指導

このページの先頭へ

 
お問い合わせ 申し込み

お申込みの前に必ずこちら(ご規約事項入校資格)をご覧ください。

このページの先頭へ