七尾自動車学校七尾自動車学校合宿プラン詳細

お問い合わせ 申し込み

お申込みの前に必ずこちら(ご規約事項入校資格)をご覧ください。

特徴

合宿体験記

七尾自動車学校教習所画像 七尾自動車学校教習所画像 JR特急「サンダーバード」で大阪・京都・堅田から乗換なしで行けますので、ラクラクですよ! 温泉プラン「ホテル海望」海の見える天然温泉 校内宿舎ブッブーイン食堂

(教習所の紹介)
大阪・京都から乗換えナシ!
日本海の幸や山の幸、温泉まで兼ね揃えた魅力の街


日本海に面した「七尾」は、年間を通して海産物が豊富に獲れ、白身のトロといわれる「のどくろ」や「甘エビ」は絶品です。
自動車学校から徒歩10分の、七尾フィッシャーマンズワーフ「能登食祭市場」は海に囲まれた半島ならではの新鮮な海産物や能登の名産品を味わえ、ショッピングもできます。
「和倉温泉」の旅館を利用するグループプラン(温泉プラン)も人気です。中でも「ホテル海望」は、海を眺めながら温泉に入る事が出来ます。

七尾自動車学校の自慢は「毎日の食事」。3食ともに手作りで、地元の食材を使った温かい家庭料理を!
インストラクターや食堂の方、寮母さんと、みんなが仲良くなれる環境です!
関西方面・名古屋方面からのアクセスも良く、専用宿舎から駅近ホテル、温泉旅館プランまで、幅広いプランであなたをお待ちしております。

 

このページの先頭へ

 

概要

住所:〒926-0031 石川県七尾市古府町南谷21

取り扱い車種
  • 普通
 

このページの先頭へ

 

アクセス

  • ・往路の交通はお客様ご自身でご手配・お立替ください。お立替いただいた往路交通費は、復路交通費とあわせて卒業時に教習所にて精算します。
  • ・チケット支給と記載がある場合は、往路分のチケットを事前に郵送いたします。
  • ・交通費支給額は、教習所の定めた金額または指定ルート利用時の金額を上限とした実費金額です。他のルートや交通機関また指定席利用の場合などで上限額を超えた際の超過分は自己負担となります。
  • ・ご利用いただく交通機関の時刻や集合場所等は、ご予約後にお送りする「入校のご案内」にてご確認ください。
  • ・教習料金お支払い後、交通チケット完売などの理由でキャンセルする場合も通常と同額のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
大阪・京都方面 ルート 大阪駅・京都駅 ⇔ 金沢駅 ⇔ 七尾駅 ⇔ スクールバス ⇔ 学校 ※JR特急利用
交通費支給方法 往復で上限15,000円までの支給となります。★往路交通機関の領収書をご持参下さい。
名古屋方面 ルート 名古屋駅 ⇔ 米原駅 ⇔ 金沢駅 ⇔ 新高岡駅 ⇔ スクールバス ⇔ 学校 ※JR新幹線・特急利用
交通費支給方法 往復で上限15,000円までの支給となります。★往路交通機関の領収書をご持参下さい。
東京方面 ルート 東京駅 ⇔ 新高岡駅 ※JR長野新幹線?北陸新幹線特急利用
交通費支給方法 往復で上限15,000円までの支給となります。★往路交通機関の領収書をご持参下さい。
その他 ルート お問い合わせください。
交通費支給方法 往復で上限15,000円までの支給となります。★往路交通機関の領収書をご持参下さい。

このページの先頭へ

 

その他の情報

高速教習 実車  (天候・道路状況によりシミュレーター)
入校不可条件 石川県(七尾市・羽咋市・羽咋郡・鹿島郡・穴水町)に在住・実家・住民票・本籍のある方は入校をお断りしております。
その他入校不可の条件 刺青・タトゥーのある方、過去に無免許運転・免許取消処分・免許停止の経歴がある方、違反の有無に関わらず免許失効歴のある方は入校できません。
入校前の荷物預かりサービス なし
荷物の送り先 その他 ※新型コロナウイルス感染拡大によりお荷物のお預かり・発送サービスは中止しております。
 早割  グル割
早割:2ヶ月前までのお申込みの方は税込5,000円キャッシュバック
グル割3:3名様以上で5,000円キャッシュバック
※同時申込・同日入校・同車種に限る
※グル割・早割との併用可

キャンペーン

2023.09.18

キャンペーンコード:03158
『初免許・普通車AT取得限定!入校日限定セール!!』
●対象入校日
2023年10月3日〜2024年1月18日

■グループD  AT車 税込241,500円
■シングルD  AT車 税込241,500円

※所持免許がない方、原付免許所持の方が対象です。
※過去に普通車などの免許取得経験のある方や、二輪免許所持の方は対象外です。
※特別プランのため交通費の支給はございません。
※早割・グル割と併用不可
※保証内容は通常プランと同じです。

 

※キャンペーンをご希望の際は、必ずお申込みフォームにキャンペーンコードをご入力ください。

お楽しみ特典

  1. 能登の赤なまこ石鹸をプレゼント!(卒業時)特典1:能登の赤なまこ石鹸をプレゼント!(卒業時)
    なまこの中でも献上品に用いる最高級の赤なまこ。このコラーゲン豊富な赤なまこからエキスを特別に抽出し、配合した高級洗顔石鹸です。

  2.  
  3. 必ず食べれる海鮮丼!特典2:必ず食べれる海鮮丼!
    入校期間中必ず一回ランチで海鮮丼をお召し上がり頂けます。

  4.  
  5. 初心者マークプレゼント特典3:初心者マークプレゼント
    初心者マークプレゼント(卒業時)

  6.  
  7. 『ノトアフィットネスクラブ』フィットネス無料特典4:『ノトアフィットネスクラブ』フィットネス無料
    自動車学校より自転車10分の『ノトアフィットネスクラブ』を無料でご利用いただけます。(サウナ・トレーニングマシン・プール)
    ※ウェア・内履きはご持参ください。

  8.  
 

このページの先頭へ

 

料金・宿泊プラン

取得車種:普通車AT(消費税込)    最短目標 MT車 17日〜 AT車 15日〜

>料金表の見方

 
出発日 9/21〜10/31

11/1〜12/9
3/16〜4/30
12/10〜1/18

1/21〜2/1
3/1〜3/15
2/2〜2/29

宿泊プラン
グループA 男 女
245,000円
税込269,500円
281,500円
税込309,650円
298,500円
税込328,350円
338,500円
税込372,350円
378,500円
税込416,350円
グループC(朝食なし) 男 女
230,000円
税込253,000円
261,500円
税込287,650円
278,500円
税込306,350円
317,500円
税込349,250円
373,500円
税込410,850円
グループB 男 女
270,000円
税込297,000円
324,500円
税込356,950円
341,500円
税込375,650円
381,500円
税込419,650円
421,500円
税込463,650円
グループD 男 女
240,000円
税込264,000円
299,500円
税込329,450円
316,500円
税込348,150円
356,500円
税込392,150円
396,500円
税込436,150円
相部屋E 男
235,000円
税込258,500円
293,500円
税込322,850円
310,500円
税込341,550円
350,500円
税込385,550円
390,500円
税込429,550円
シングルA 男 女
260,000円
税込286,000円
298,000円
税込327,800円
315,000円
税込346,500円
355,000円
税込390,500円
395,000円
税込434,500円
シングルB 男 女
285,000円
税込313,500円
341,000円
税込375,100円
358,000円
税込393,800円
398,000円
税込437,800円
438,000円
税込481,800円
シングルD 男 女
255,000円
税込280,500円
316,000円
税込347,600円
333,000円
税込366,300円
シングルE 男
250,000円
税込275,000円
310,000円
税込341,000円
327,000円
税込359,700円
367,000円
税込403,700円
407,000円
税込447,700円
ホテルツイン 男 女
273,000円
税込300,300円
337,500円
税込371,250円
354,500円
税込389,950円
394,500円
税込433,950円
434,500円
税込477,950円
ホテルシングル 男 女
288,000円
税込316,800円
354,000円
税込389,400円
371,000円
税込408,100円
411,000円
税込452,100円
451,000円
税込496,100円

※MT車の場合、税込27,500円UP
※普通二輪免許を所持されている方は、税込11,000円引き

※料金のお支払いには、教習所ドットコムだけのおトクで便利な「ナンバメイト運転免許クレジット」がおすすめです

 

別途料金

●仮免試験料(申請手数料):1,700円/回
●仮免許交付手数料:1,150円

※仮免学科試験に3回不合格時は、地元の運転免許試験場にて仮免許ご取得後の再入校となります。(再入校に関しては教習所が指定した日に入校して頂きます。)
その際の往復交通費及び仮免許取得費用は自己負担となりますのでご了承ください。

<注意>
効果測定や仮免学科試験の不合格により延泊される場合は保証の対象外となり、保証内であっても延泊代が発生いたします。

※グループプラン・グループBプランは宿泊施設をご指定いただけません。下記の宿泊施設のなかから教習所おまかせとなります。
和倉温泉『ホテル海望』・和倉温泉『ホテル湯の華』・和倉温泉『ホテル宝仙閣』・『島宿せがわ』

※相部屋プランをお申し込みの男性の方は宿泊施設が「ブッブーイン1番館」「ブッブーイン2番館」「ブッブーイン3番館」のいずれかから教習所おまかせとなりご指定頂けませんあらかじめご了承ください。
※相部屋プランをお申し込みの女性の方は宿泊施設が「ブッブーイン2番館」となります。

保証内容

25歳までの方は
●技能教習/卒業まで追加料金なし
●技能検定/卒業まで追加料金なし
●宿泊食事/延泊5泊まで無料

26歳以上の方は
●技能教習/最短時限数+延長5時限
●技能検定/各2回
●宿泊食事/最短卒業日+延泊3泊

※最短卒業予定日以降は、お部屋または宿舎を移動していただくことがございます。

※ホテルプランの方は延泊1泊目から追加料金が発生しますが、専用宿舎の相部屋に移動で最短卒業日から延泊5泊(26歳以上の方は3泊)まで追加料金は無料となります。

 

その他追加料金

お客様のご都合で教習・検定を欠席されたり、保証内容を超えた場合にかかる諸費用
●技能教習:5,500円(税込6,050円)/時限
●修了検定:5,000円(税込5,500円)/回
●卒業検定:6,000円(税込6,600円)/回
●仮免学科:1,700円/回
●宿泊・食事:全プラン 7,000円(税込7,700円)/泊

 

このページの先頭へ

 

宿泊プラン

入校日カレンダー

※カレンダーの表記について

カレンダーの日にちにMT(MT車)やMT(AT車)の記載のある日が入校日となります。
その後に続く「4/1卒」などの表示は、その日に入校された場合の最短卒業予定日となります。
尚、お客様の教習及び各種検定の進度により、実際のご卒業は表示の卒業予定日より遅くなる場合があります。
何も記載がない日は入校日の設定がございません。

表示月

 

設備・周辺施設

コンビニ 学校から自転車5分、徒歩12分
ナッピーモール
(本屋・スーパー・ゲームセンター・100円ショップ・ドラッグストア)
学校から自転車5分
JR七尾駅 学校からスクールバス12分、自転車20分
郵便局 学校から自転車4分
コメダ珈琲店 七尾店 学校から徒歩13分
100円ショップ 学校から徒歩9分
ドン・キホーテ七尾店 JR七尾駅から徒歩2分

※施設・店舗の閉鎖などにより変わることがあります。

観光・レジャー

能登島海水浴場 学校から車で40分
能登食祭市場(七尾フィッシャーマンズワーフ) 学校から車で10分(自転車20分)
のと里山里海ミュージアム 学校から徒歩15分
道の駅 能登食祭市場 学校から車で9分
のとじま水族館 学校から車で35分

※施設・店舗の閉鎖などにより変わることがあります。

 
  • JR特急「サンダーバード」で大阪・京都・堅田から乗換なしで行けますので、ラクラクですよ!
    JR特急「サンダーバード」で大阪・京都・堅田から乗換なしで行けますので、ラクラクですよ!
  • 温泉プラン「ホテル海望」海の見える天然温泉
    温泉プラン「ホテル海望」海の見える天然温泉
  • 校内宿舎ブッブーイン食堂
    校内宿舎ブッブーイン食堂
  • 温泉プランの「和倉温泉」には手湯・足湯など温泉スポットがたくさん!!
    温泉プランの「和倉温泉」には手湯・足湯など温泉スポットがたくさん!!
 

評価

評価:3件

この教習所の評価を書く この教習所の評価を書く

総合3 / 10ポイント ピーチさん 2015年04月19日
取得免許:大型二輪
施設・環境

【良かった点】
とくになし

【苦労したこと、改善してほしい点】

教官・指導
総合9 / 10ポイント あっちゃんさん 2015年03月25日
取得免許:普通免許AT
施設・環境

【良かった点】
教習所の先生は、気さくで話しやすい人たちばかりだった。 教えていただく時も、言い回しが丁寧だったし順序だてて説明してくれたので、理解しやすかった。 大阪からは少し遠かったけども、地元の教習所ではなく、わざわざここを選んで正解だったと思う。 むしろ、お別れするときが非常に寂しかった。

【苦労したこと、改善してほしい点】
土地柄なのか、味付けが全体的に塩辛かった。(温泉) 教習所にある食堂はとても美味しかった。

教官・指導
総合9 / 10ポイント さいぷーさん 2013年12月28日
取得免許:普通免許AT
施設・環境

【良かった点】
最初は不安やったけど、教官さん達も寮もおばちゃん達もみんな親切で楽しかった。 寮のごはんも3食手作りで美味しかったです。

【苦労したこと、改善してほしい点】
ありません。

教官・指導

このページの先頭へ

 
お問い合わせ 申し込み

お申込みの前に必ずこちら(ご規約事項入校資格)をご覧ください。

このページの先頭へ