資料請求

印は入力必須項目です。

教習所名 仙台赤門自動車学校
教習所名2  他の教習所にも同時に資料請求ができます。
教習所名3  他の教習所にも同時に資料請求ができます。
お名前(漢字)  例)田中 一郎
お名前(全角カナ)  例)タナカ イチロウ
ご職業 高校生 大学生(短大・専門学校生)
学校名
社会人
その他(
郵便番号(半角数字)  例)000-0000
都道府県
ご住所(全角)

番地を忘れずに入力してください。 例:1-1-10

アパート・マンション名
(全角)
電話番号(半角数字)  例)03-1111-1111
E-mail(半角英数字)
 例)abc@kyoushujo.com
お申し込み番号の入力

運転免許パンフレットを持っていますか?

パンフレット裏表紙右下の「お申し込み番号」欄に記載されている番号を下の空欄に必ず下ご入力ください。

※「店番・店名と記載されている場合も同様に、記入欄に記載されている番号または店舗名などをご入力ください。
取得希望車種  普通車AT(オートマ)
 普通車MT(マニュアル)
 小型二輪
 普通二輪MT
 普通二輪AT
 大型二輪MT
 大型二輪AT
 準中型
 準中型(限定解除)
 中型(限定解除)
 中型
 大型
 大型特殊
 けん引
 普通二種MT
 普通二種AT
 中型二種
 大型二種
 フォークリフト
 その他
 同時教習の方はここをチェック
入校希望時期 月頃
こだわりたい条件  短期間で取りたい
 安く取りたい
 決まった時間や曜日で取りたい
(希望の時間、曜日
 教習が延びても追加料金がかからないプランがいい
 その他ご要望、お問合せ等ございましたらご入力下さい

所持免許の種類  なし
 原付
 小型二輪
 普通二輪MT
 普通二輪AT
 大型二輪MT
 大型二輪AT
 普通MT ※平成19年6月2日以降に取得した普通免許 ※平成29年3月13日以降に取得した普通免許
 普通AT ※平成29年3月13日以降に取得した普通免許
 5t限定準中型MT ※平成19年6月2日・平成29年3月12日に取得した普通免許
 5t限定準中型AT ※平成19年6月2日・平成29年3月12日に取得した普通免許
 準中型
 8t限定中型MT
 8t限定中型AT
 中型
 大型
 大型特殊
 けん引
 普通二種MT
 普通二種AT
 5t限定準中型二種MT ※平成19年6月2日・平成29年3月12日に取得した普通二種免許
 5t限定準中型二種AT ※平成19年6月2日・平成29年3月12日に取得した普通二種免許
 8t限定中型二種MT
 8t限定中型二種AT
 中型二種
 大型二種
 小型特殊
 その他
クレジットご利用の有無
かんたん便利な『らくらくWebクレジット』とは?
「らくらくWebクレジット」をご利用の際は、仮申し込みフォームからお申込みください。
教習所からの電話連絡希望
の有無
 希望する  希望しない
希望連絡時間帯
問い合わせ

個人情報保護方針

株式会社ナンバメイトは、お客様の安心・安全を考え、おもてなしの心で運転免許取得をサポートするという考えのもと、自動車教習所の斡旋に関する事業を行っています。当社が事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。当社では、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。

1.個人情報の取得、利用及び提供について

当社の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報の取り扱いを行う場合には、あらかじめご本人の同意を得ます。

2.個人情報に関する法令や指針、規範について

個人情報に関する法令・国が定める指針その他の規範を守ります。

3.個人情報の安全管理について

個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。

4.個人情報に関する苦情及び相談について

個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。

5.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について

個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。

制定日  2001年6月1日

改定日  2008年10月15日

株式会社ナンバメイト

代表取締役 時野 学

個人情報の取り扱いについて

1.個人情報の取得

当社は、業務上必要な範囲内で、かつ、適法公正な方法により、個人情報を取得します。
個人情報とはお客様の氏名・住所・生年月日・電話番号・電子メールアドレス・画像及び音声等、個人を特定できる固有の情報を指します。
取得の方法といたしましては、当社コールセンターでの電話による取得、弊社の運営するWEBサイトでの取得、代理店に設置のお申し込み用紙による取得がございます。個人情報の登録が発生するWebページでは、第三者への情報の漏洩や改ざんのリスクを防ぐことができるSSL (Secure Socket Layer)暗号化通信を採用しております。

2.個人情報の利用目的

当社が取得したお客様の個人情報は、次の目的で利用します。

  1. (1)お客様が当社のサービスを受けるための書類の送付や諸連絡のため。
  2. (2)お客様が合宿教習を受けるための交通及び宿泊施設の手配等のため。
  3. (3)お客様が希望される運転免許クレジット(ローン)業務のため。
  4. (4) 郵便、電話、電子メールなどの方法によりキャンペーン等のご案内や景品等をお届けするため。
  5. (5)顧客満足度の向上を図ることを目的として、郵便、電話、電子メールなどの方法によりアンケート調査を実施するため。
  6. (6)当社が運営する事業、又は、当社の提携先が提供する関連商品・サービスの中で、顧客に有益であると思われる情報を、郵便、電話、電子メールなどの方法により提供するため。

3.個人情報の共有

収集する個人情報は、当社の業務にとって重要なものであり、お客様本人の同意なく、第三者に対してそれらの個人情報を開示・委託・提供する事はいたしません。但し、機密保契約の締結等安全管理措置を講じた上でサービス提供の目的に限り、取得した個人情報を、お客様が資料請求(通学)又は申し込まれた教習所、ご利用の宿泊施設(合宿)、信販会社及び損害保険会社など、必要に応じて委託・提供いたします。また、当社が従うべき法律に基づき個人情報の開示を要求された場合、これに応じて情報を開示する場合がございます。

  1. (1) 共同利用する個人データの項目
    • ・住所、氏名、電話番号、以下共同利用する項目
  2. (2) 共同利用する者の範囲
    • ・お客様が入校される自動車学校、利用宿泊施設・旅行社・損害保険会社・信販会社・コンビニエンスストア及び配送業者等の業務提携者。
    • ・法令又は裁判上の命令に基づき開示が義務づけられた場合
    • ・お客様の同意があった場合

※ 上記の場合以外にお客様の個人情報が、第三者に渡る可能性がある場合はその旨をお知らせいたします。その際は、お客様は個人情報の共有を拒否することができます。

4.共同利用する者の利用目的

  • ・お客様の指定した自動車学校が教習業務を実施するため
  • ・通学プランで資料請求又は仮申し込みをした自動車学校が資料等の必要書類を送付するため、又は入校に関わる案内やキャンペーンの案内等の諸連絡をするため。(通学の場合、本申し込みは直接自動車学校で行って頂きます。)
  • ・利用宿泊施設の予約、飛行機・フェリー等の交通機関予約のため(合宿)
  • ・損害保険加入のため(合宿)
  • ・お客様が希望するクレジット(ローン)業務処理の為(クレジットのお申し込み用紙はお客様ご自身にご記入頂きます。又、クレジット契約は信販会社との契約となります。)
  • ・当社から委託された販促及び申し込み受付のため
  • ・必要書類配送のため

※ 当社の「お申込みの処理」「必要書類の配送」「マーケティング補助」など一部の業務を他社または個人に委託した場合、業務遂行上必要なお客様の情報を使用いたしますが、それ以外の目的で利用することはありません。また、委託先等に機密保持義務を課すなど個人データの管理監督に努めています。

5.個人情報の提供の任意性について

・お客様からの個人情報の提供は必須ではありません。ただし、ご提供いただけなかった方は、当社のサービスをご利用頂けない場合がございます。ご容赦下さいませ。

6.当該個人データの管理について責任を有する事業者の氏名または名称

・当社(株式会社ナンバメイト)

7.個人情報の開示、訂正、利用停止、削除について

ご提供いただいた個人情報の利用目的の通知、開示・訂正・追加・削除、利用停止・消去及び第三者提供の停止をご希望される場合は、下記の個人情報相談窓口までご連絡ください。。お客様の個人情報の開示(確認)又は、誤った個人情報の訂正、追加、削除などを希望される場合は、当社の定める書面及び手続きに基づき受付けいたします。なお、開示に際しての手数料は無料と致します。

8.個人情報の取り扱いに関する問合せ先は、次のとおりです。

〒542-0012
大阪府大阪市中央区谷町9-5-15 中田ビル2階
(株) ナンバメイト 「個人情報担当窓口」
TEL : フリーダイヤル0120-070-501
Eメール:privacy@kyoushujo.com

資料請求の流れ

  1. お届け先情報を入力
  2. 入力内容を確認
  3. 送信完了